
手取川(石川県・白山市)

明治3年創業。平成9年には『山本蔵』と『吉田蔵』がそれぞれ独立して酒造りを行う『二蔵制度』を導入し、熟練の技巧と新たなる感性によって互いに刺激し補完しあいながら二人の杜氏によって銘酒を生み出しています。
霊峰・白山から日本海へと注ぎかつては"暴れ川"の異名をとった手取川は、その自然の息吹と共に石川県が誇る穀倉地帯・加賀平野を形成し良質の水と米をもたらしました。
この豊かな資源をもとに『一滴入魂』の四文字を掲げ、旨い酒を恋焦がれる飲み手の気持を汲んで美味しい酒を醸すため日々挑戦し続ける酒蔵です。
![]() 酒魂 手取川 純米大吟醸 花ごよみ 生酒さいとうオリジナル 原料米 山田錦 精米歩合 40% アルコール度 16度 | ![]() 酒魂 手取川 純米大吟醸 花ごよみ 生酒H17年BY産 さいとうオリジナル 原料米 山田錦 精米歩合 40% アルコール度 16度 | ![]() 酒魂 手取川 純米大吟醸 吉田蔵原料米 山田錦 精米歩合 45% 日本酒度 +6 アルコール度 16.2度 酸度 1.4 |
---|---|---|
![]() 手取川 酒魂 大吟醸 花ごよみ 生酒さいとうオリジナル 原料米 山田錦 精米歩合 40% アルコール度 17度 | ![]() 手取川 酒魂 大吟醸 花ごよみ 生酒H7年BY産 さいとうオリジナル 原料米 山田錦 精米歩合 40% アルコール度 17度 | ![]() 手取川 酒魂 大吟醸 花ごよみ 生酒H8年BY産 さいとうオリジナル 原料米 山田錦 精米歩合 40% アルコール度 17度 |
![]() 手取川 酒魂 大吟醸 花ごよみ 生酒H9年BY産 さいとうオリジナル 原料米 山田錦 精米歩合 40% アルコール度 17度 | ![]() 手取川 酒魂 大吟醸 花ごよみ 生酒H12年BY産 さいとうオリジナル 原料米 山田錦 精米歩合 40% アルコール度 17度 | ![]() 手取川 酒魂 大吟醸 花ごよみ 生酒H16年BY産 さいとうオリジナル 原料米 山田錦 精米歩合 40% アルコール度 17度 |
![]() 手取川 酒魂 大吟醸 花ごよみ 生酒H17年BY産 さいとうオリジナル 原料米 山田錦 精米歩合 40% アルコール度 17度 | ![]() 酒魂 手取川 大吟醸 古古酒原料米 山田錦 精米歩合 40% 日本酒度 +5 アルコール度 16.2度 酸度 1.1 | ![]() 手取川 吟白寿 吟醸生酒 花ごよみさいとうオリジナル 原料米 山田錦 精米歩合 40% アルコール度 17度以上18度未満 |
![]() 手取川 吟白寿 吟醸生酒 花ごよみH17年BY産 さいとうオリジナル 原料米 山田錦 精米歩合 40% アルコール度 17度以上18度未満 | ![]() 手取川 あらばしり 吟醸生酒 花ごよみさいとうオリジナル 原料米 山田錦 精米歩合 45% アルコール度 16度 | ![]() 手取川 春・純米辛口 花ごよみ 生酒さいとうオリジナル 原料米 山田錦 精米歩合 50% アルコール度 16度 |
![]() 手取川 春・純米辛口 花ごよみ 生酒H23年BY産 さいとうオリジナル 原料米 山田錦 精米歩合 50% アルコール度 16度 | ![]() 手取川 吉田蔵 純米酒 花ごよみ 生酒さいとうオリジナル 原料米 五百万石 精米歩合 50% アルコール度 17度 | ![]() 手取川 吉田蔵 純米酒 花ごよみH22年BY産 さいとうオリジナル 原料米 五百万石 精米歩合 50% アルコール度 17度 |