明治11年(1878年)創業時より醸し続けている『喜久泉』はその歴史と共に"幾久しく喜びが続くように" との願いが込められており、端麗にして軽快な味わいが特徴です。
『田酒』は "日本酒の原点にかえった風格ある酒を" という一念で、昭和45年から試作にかかり3年の年月をかけて商品化された西田酒造店の自信作。
『田酒』というその名が示す通り、醸造アルコールや醸造用の糖類等は一切使用せず、秋になると田圃(たんぼ)で豊かに実る米を最大限に活かしたお酒。口に含むと香り高く、まろやかな米の旨みが広がります。

 田酒 純米大吟醸 720ml原料米 山田錦
精米歩合 40%
日本酒度 +2
アルコール度 16.8度
酸度 1.3
呑み切りやすい720mlサイズの純米大吟醸。
口にふくめば気品のある円やかなふくらみ、厚みがありながらキレの良さが際立つ手造りの逸品。
ご贈答、ご自宅用のお酒としてもオススメです。 |  田酒 純米大吟醸 斗壜取 (とびんどり) 1.8ℓ原料米 山田錦
精米歩合 40%
日本酒度 +3
アルコール度 16.5度
酸度 1.3 |  田酒 純米大吟醸 百四拾 720ml原料米 華想い
精米歩合 40%
日本酒度 +1
アルコール度 16.5度
酸度 1.3 |
---|
 田酒 純米大吟醸 四割五分 1.8ℓ原料米 山田錦
精米歩合 45%
日本酒度 +2
アルコール度 16.5度
酸度 1.4 |  田酒 純米大吟醸 山廃 1.8ℓ原料米 山田錦
精米歩合 40%
日本酒度 +2
アルコール度 16.8度
酸度 1.4 |  FLOWER SNOW 2012 2013 2014 720mlFLOWER SNOW (フラワースノウ) 外ヶ濱 活性にごり 生酒
田酒と同じく青森県産酒造好適米『華吹雪』を使用しています。
口に含めば米の旨味・コクが広がり、シュワシュワとした発砲感が舌をくすぐり出して…美味。
お酒を注ぐ度にグラスのなかで華雪が舞う様子が美しい発砲日本酒です。 |
---|
 田酒 純米吟醸 百四拾 720ml原料米 華想い
精米歩合 50%
日本酒度 +2
アルコール度 17度
酸度 1.3 |  田酒 特別純米酒 720ml 1.8ℓ原料米 華吹雪
精米歩合 55%
日本酒度 +3
アルコール度 15.5度
酸度 1.5
口にふくむとほのかなコクを感じながらもすっきりとした味わい。
飲み口の良さが特徴です。 |  田酒 特別純米酒 山廃 720ml 1.8ℓ原料米 華吹雪
精米歩合 55%
日本酒度 +3
アルコール度 15.5度
酸度 1.6 |
---|
 外ヶ濱 澄熟吟醸 1.8ℓ原料米 華吹雪
精米歩合 50%
日本酒度 +2
アルコール度 15度
酸度 1.4 |  田酒 純米大吟醸 古城乃錦 720ml 1.8ℓ原料米 古城錦
精米歩合 45%
日本酒度 +2
アルコール度 16.5度
酸度 1.4 |  田酒 純米大吟醸 山田穂 短桿渡船 限定セット 720ml×2本酒米『山田錦』の生みの親、
『山田穂』と『短桿渡船』
をもとに醸した純米大吟醸酒。
原料米 山田穂(やまだほ)/ 短桿渡船(たんかんわたりぶね)
精米歩合 40%
日本酒度 +2
アルコール度 16~17度
酸度 1.3 |
---|
 善知鳥(うとう) 大吟醸 1.8ℓ
|  田酒 一号しぼり 特別純米生原酒 720ml原料米 山田錦・華吹雪
精米歩合 55%
日本酒度 +1
アルコール度 18度
酸度 1.8 |  喜久泉 吟冠 吟醸造 720ml 1.8ℓ原料米 華吹雪
精米歩合 55%
日本酒度 +2
アルコール度 15.5度
酸度 1.4
ほのかな吟醸香と洗練された深い味わいが特徴。
キレのあるスッキリとした味わいが相乗効果となり料理の旨みを引き立てる逸材です。 |
---|
 田酒飴『田酒』の酒粕と純米大吟醸を用いて丁寧に練り上げた柔らかい飴です。
口にほおばると、どこか懐かしい味。。
原材料:砂糖、水飴、酒粕、清酒、植物性油脂
内容量:150g |
---|